fc2ブログ

麺処 びぎ屋

2015.07.31.Fri.02:49
IMG_6758bigi.jpg

IMG_6761bigi.jpg

麺処 びぎ屋@静岡県浜松市  醤油らーめん(750円)

麺処 びぎ屋の本店が東京にあるのですが、その本店はTRYの上位に入ってたりミシュランガイド東京に掲載されたりで、けっこう有名なお店みたいです。
浜松店の味は、ざっくり言うと詰め込みすぎ足しすぎの味。醤油強い魚出汁強いアブラも多いで、あんまり好みじゃないです。
スポンサーサイト



西海亭

2015.07.31.Fri.02:49
IMG_6753chan.jpg

IMG_6755chan.jpg

西海亭@豊川市  半チャンポン(600円)

ヘタレなので半チャンポンを注文。通常のチャンポンの7割の量だそうですが、けっこうな量あります。
スープは豚骨のみ?鶏ガラも入ってる?はたまた丸鶏?分かりません。こうゆうソフトな食感の麺好きなのですよ、ぼく。麺は長崎から直送?唐あく使ってるのかしらん。なかなかうまいちゃんぽん。

RAGAYA

2015.07.31.Fri.02:48
IMG_6748ragaya.jpg

IMG_6751ragaya.jpg

RAGAYA@豊橋市 ラーメン(650円)

出汁が濃厚!ってわけではなけど、悪くないと思いましたよ。カエシとのバランスも優等生的。言い換えるとおとなしい味。鶏油を増すと、印象がもっとよくなるかもね。鶏油、全然浮いてないんだもん笑。チャーシューは、低温調理でしょうか。家系のラーメンに合わせるのはけっこう違和感ありますね。

らぁ麺 幸跳

2015.07.31.Fri.02:48
IMG_6746sati.jpg

IMG_6744sati.jpg

らぁ麺 幸跳@豊橋市  醤油らぁ麺(780円)

鶏の香りが良いのでうまいです。雑味なし。醤油ダレと魚介のバランスも良い。引きすぎず、足しすぎず。麺もスープに合ってると思ったし、チャーシューもうまい。
シンプルだけど、このシンプルさがいいですよね~

空庵

2015.07.28.Tue.00:00
IMG_6733kuan.jpg

IMG_6734kuan.jpg

空庵@名古屋市緑区  鴨はちらーめん

鴨らぁ麺っていう名前だったけど、かなり前に鴨はちらーめんへ変わりました。去年秋、鴨らぁ麺時代に食べたときよりもカエシ・出汁ともに効かせ方が増した気がします。上品っていうイメージだったけど、力強さが増したような感じに。どちらにもそれぞれ良さがあるのです。スープが力強くなったぶん、麺も食感や風味が力強く。何はともあれ、美味いラーメンには変わりないです。

まぜそば風替え玉(400円)も注文。どっちかというとラーメンよりこっちが気になってたんですが、写真を撮り忘れました。海苔と黒酢を和えたものを替え玉の麺と絡めていただくのですが、これがまたうまい。海苔で若干和らぐんですが、黒酢の風味・酸味がガツンときます。クセが強いところがクセになります。大人な味。麺量が少な目ですが、この味だとちょうどいい量。後半は鴨はちらーめんのスープを投入。スッパウマなスープに。こうゆうの大好きです。写真無くて良く分かんないと思いますが、気になる人は画像検索してください笑。