スタミナラーメン 謝々
2015.02.26.Thu.00:05


スタミナラーメン 謝謝@春日井市 謝々麺 スタミナ醤油味(680円)
鳥居松屋台 ラーメン王さん、去年閉店してしまったみつや食堂さんの近くのお店。ご夫婦お二人で営業の模様。スープは純系名古屋コーチンの鶏ガラ100%使用しているとのこと。
名物?のスタミナラーメンを醤油味で注文。なかなか密度感のあるスープ。辛味は唐辛子だけじゃなくて豆板醤も使って出してます。あとたぶん辣油も。攻撃的な刺々しさ一辺倒ではなくて、辛さのなかにも甘さもあるからいいね。自分にはちょうどいい辛さ。味仙の台湾ラーメンは舌に刺さるような辛味だから怖いんです笑。
チャーハンも注文。控えめな味付けでパラパサ。

大将とひと時の会話。「辛い?」だって。
辛いですよ。でも食べやすいですよ。
人の良さそうな大将でした。

スポンサーサイト
山田屋
2015.02.22.Sun.23:15
ワンタン軒
2015.02.22.Sun.22:37
屋台拉麺 身空
2015.02.22.Sun.21:43


屋台拉麺 身空@静岡県浜松市 醤油拉麺 醤油+鰹&アゴ(800円)
この日は所用で浜松へ。1軒めは、プレハブ小屋みたいなお店の身空さんへ。ラーメンの種類はなかなか豊富。ガッツリ系もあったりします。選んだのは醤油の鰹+アゴ。醤油ラーメンでも色々種類があります。
説明書きには「無化調の、ホッと落ち着いた味わい」とありますが、どこが?って思いたくなるスープ。勝手に清湯だと思ってたんですが、違った^^;;。なかなか濃厚な鶏ベースの白湯スープに、醤油ダレがかなり強めに効かせてあります。魚介ダシは、このスープではそこまで主張はしないけど存在感はしっかり。全体のバランスは何とか取れてるかなという印象。
このスープには白髪ねぎが重要な役割。粗い切り方だけど、シャキシャキで辛味が無く好印象。油揚げや天かすもトッピングにあったけど、天かすは無くてもいいかな笑。麺は残念な味。
限られた設備の中で工夫して作ってる感がヒシヒシ伝わってきてなんだか微笑ましい。味については予想以上に満足。
店内では洋楽のライブDVDが流れてたんだけど、途中でPink FloydのBreatheが流れ始めて、妙な浮遊感に包まれる。なんか、いい気分。