fc2ブログ

ラーメン 魁力屋

2015.01.31.Sat.21:43
IMG_5227kairiki.jpg

IMG_5231kairiki.jpg

ラーメン 魁力屋@名古屋市中区  ラーメン(648円)

昨年末オープンだったかな?新店。京都背脂醤油ラーメン。

味の系統は来来亭なんですが、味的に来来亭に勝ってる点が見当たりませんでした。麺とチャーシューは残念な出来。
スポンサーサイト



極太濁流ラーメン ら・けいこ 東片端店

2015.01.31.Sat.21:37
IMG_5226debu.jpg

極太濁流ラーメン ら・けいこ 東片端店@名古屋市東区  デブセブハイパーライト野菜増し

デブセブハイパーライトの「ライト」の意味をこの日まで知らなかった自分(^^;;
柔らかく調理したから「ライト」なんだそう。食感は確かにライトかもしれん。だがしかし、だがしかし・・・。


まぁ、量的には余裕でした(嘘)。肉、もうちょっと欲しかったな(大嘘)。

ペース配分として、肉→麺→野菜の順にやっつけます。後半に楽なのを持ってくる作戦。
以前よりも攻撃的な醤油辛さが引っ込んでたと思ったけど、気のせいかしら。

イロハヤラーメン

2015.01.24.Sat.04:08


IMG_5339irohaya.jpg

イロハヤラーメン@名古屋市東区  ラーメン(780円→オープン価格500円)

とん〇の跡地。梦麺88と一八コラボの新店。昼間は行列だったみたいでしたが、夜はすんなりお店に入れました。

注文したのはラーメン。濃厚魚介とんこつスープとのことです。

動物濃度はそれほど高くない気がするんですが、粘度が妙に高いです。んで煮干しがガツンと。まぁ、分かりやすい構成ですね。ドロッとしてるけど、意外に軽い味。麺はニオイが気になりました。かなりスープが絡むんで、相対的に麺がちょっと弱いかな。チャーシューはダメなやつ・・・。

IMG_5329irohayamenu.jpg

新京 伏見店

2015.01.24.Sat.03:49
IMG_5268husimi.jpg

IMG_5272husimi.jpg

新京 伏見店@名古屋市中区  国士無双

味の系統としては好きなものでした。シャキシャキヘッド、パツン麺。スープもバランスが取れてると思います。他店舗と比較すると、中川店がいちばん近いと思いますが、伏見店のほうがスープ・ヘッドが少なめで、あとは若干醤油感・辛味が控えめだったような。

愛知県内の未訪新京も残すは一宮だけとなりました。いつ行こうかな。

新京 師勝店

2015.01.24.Sat.03:38
IMG_5245mori.jpg

IMG_5246mori.jpg

IMG_5247mori.jpg

新京 師勝店@北名古屋市  国士大盛り

写真だと伝わりづらいジャンボ感。この国士大盛り、通常の国士無双と比べて麺2倍ヘッド2倍。通常の国士無双の丼がかわいく見えます。後半は、麺がスープを吸ってしまってちょっとブクブクに。ヘッドは食べても食べても減らない。特にニンニクをやっつけるのはけっこう難儀します。
これほどまでの量のニンニクは、胃腸に負担がかかってる気がします笑。食後のキツさは、麺・ヘッドの量ではなくて、ニンニクに要因がある気がしてならないのです。国士無双の2倍程度なら割と楽にイケるかと思ってましたが、思ったより苦戦。いい思い出になりました。