トンチン館
2014.08.31.Sun.22:50



トンチン館@名古屋市守山区 中華そば(450円)
日曜日のお昼時に行ったところ、中待ちが出るほどの盛況ぶり。
四川ラーメンもそそられましたが、辛いのが苦手なのでとりあえず中華そばを。
スープは豚骨がかなり強めに出てます。想像してた味と違ってびっくり。
醤油ダレは、ナツカシー系の味わい。
嫌味が無い程よい甘味で、旨味もいい感じ。
チャーシューもなかなか。
この内容で450円。コスパすごくいいです。
お店の雰囲気もいいじゃないですか。
このお店は昔からあるようですが、今もお客さんがたくさん。
メディアには出なくてもしっかり人気を保ち続けられるのには、それなりの理由があるんですね。
P.S.
昔のラーメン本で、このお店紹介されてましたけど笑
スポンサーサイト
割烹喫茶 多摩
2014.08.31.Sun.22:36



割烹喫茶 多摩@名古屋市守山区 冷麺こっぽら(860円)
ラーメン以外にも色々な食事メニューがある喫茶店。
ラーメンメニューのネーミングセンス抜群じゃないっすか!
この名前たちのおかげで、何を注文するか結構迷いました。
「醤油らーめん」が「えどっこ」、「チャーシュー麺」が「こんちょーれ」に変わるだけで、気になる度がアップ。ネーミングって大事ですね。どやどやとかこっこでしょとか、めっちゃかわいい。
え?ラーメンですか?ピリ辛胡麻ダレです。
麺はどうだったかな。確かぷりぷり縮れ麺だったでしょうか。
具も盛りだくさん。
良く分からないんですが、胡麻ダレでマヨネーズが付くのって、よくあるんでしょうか?
なかなかうまいです。胡麻ダレでまったりですが辛味でグイグイ食べさせてくれます。
麺屋玉ぐすく
2014.08.28.Thu.00:04
麺屋 玉ぐすく@名古屋市千種区
冷やし沖縄そば。限定品。
カエシを使わず、ぬちまーす(沖縄の塩)を使っているとのこと。
ぬちまーすの瓶を見たけど、(ナトリウム以外の)ミネラル分が内容量の4分の1を占めてました。すげーね。
魚介出汁ガンガン。バランスもすごくいい。うまいなぁ。

しょうゆらーめん(小)。
前に食べた時に感じた魚介出汁の香ばしさが、今回は減退。鶏の旨味が強くなったかな?
うまいなぁ。

タコスまぜそば。
辛さ控えめ。美味しいミンチ。コクもあるし、良いですね。
別提供の調味料を投入で辛さ調整。
ダイ〇ングセン〇ーンすると美味しそうですよ~~~~!W

チャーシュー丼。
ご飯もうまいし肉もうまい。

ミミガー。
コリコリ。

ステキ。
冷やし沖縄そば。限定品。
カエシを使わず、ぬちまーす(沖縄の塩)を使っているとのこと。
ぬちまーすの瓶を見たけど、(ナトリウム以外の)ミネラル分が内容量の4分の1を占めてました。すげーね。
魚介出汁ガンガン。バランスもすごくいい。うまいなぁ。

しょうゆらーめん(小)。
前に食べた時に感じた魚介出汁の香ばしさが、今回は減退。鶏の旨味が強くなったかな?
うまいなぁ。

タコスまぜそば。
辛さ控えめ。美味しいミンチ。コクもあるし、良いですね。
別提供の調味料を投入で辛さ調整。
ダイ〇ングセン〇ーンすると美味しそうですよ~~~~!W

チャーシュー丼。
ご飯もうまいし肉もうまい。

ミミガー。
コリコリ。

ステキ。