fc2ブログ

朝日屋

2014.06.30.Mon.23:10
IMG_5295asahi.jpg

IMG_7765asahiya.jpg

朝日屋@岐阜県大垣市  中華そば(450円)

スープも麺も塩っ気がキニナリますが、出汁の効いたおいしいラーメン。癒されます。
同行者の注文した酢なし中華(冷やしラーメン)を一口、よかたよ。酢なしのほうがうめーねw

同行者の注文したカツ丼、うめーねw

P.S.
最近はこのようなノスタルジックなお店に惹かれるんです。なんかね、すごくワクワクする。

先週金曜(6/27)に、名古屋南部のノスタルジックラーメン屋ツアーに行ってきました。

多くは地雷店でしたが、こんなお店もあるんだってな感じで、いい勉強になります。
あとは、おいしいラーメンに対するありがたみがより一層感じられるようになりますw

この岐阜の4件(6/28訪問)を先に記事にしましたが、正直なところ、名古屋南部のノスタルジック地雷ラーメン屋の記事はどうゆうふうに書こうか悩んでおりますwなので後回し。
記事にしないことは無いので、少しずつ記事にしていきますが。

一部のラヲタを除き、このブログ読者の多くの方でも、聞いたこと無いようなお店がたぶん多いと思います。
かく言う自分も、あの日に行ったお店のほとんどは最近まで知らなかったもので。。。

ではでは~(。・ω・。)ノ
スポンサーサイト



麺処 新羽亭

2014.06.30.Mon.22:51
IMG_7374buta.jpg

麺処 新羽亭@岐阜県大垣市  らーめん白(670円)

ドロドロのスープは豚骨ラーメンとは思えないような味わい。想像と違ってびくーり。
おそらくじゃがいもタマネギとかの野菜を使ってると思われ。ベジポタ豚骨のような感じ。
タレは控えめでかなりまったりしたスープでございます。

麺は太麺でサクっとした食感。
トッピング類は控えめな味付け。

あんまり好きな味じゃないけど、面白い一杯でした。

麺や らいじん

2014.06.30.Mon.22:40
IMG_6907raijin.jpg

麺や らいじん@岐阜県大垣市  ラーメン醤油味(720円)

ガジローに続いてこちら。

(´・ω・`)

おいしくないっす。スープは味が濃いだけ。濃いといっても、嫌味な濃さ。

・・・あんまり書くことないや笑

ラーメン ガジロー

2014.06.30.Mon.22:31


IMG_9770gaji.jpg


ラーメン ガジロー@岐阜県本巣郡  ガジ麺しょうゆ(オープン価格500円、通常800円)

オープン初日に行ってきました。

ショウガ風味が出たアブラどぼどぼの重重スープ。
スープはペラくはないしまぁまぁイケるけど、アブラのせいか食後はすごくずっしりきます。

麺はヤワめでした。デフォで確か300gだったはず。

住所:岐阜県本巣郡北方町高屋伊勢田2-47
営業:11-14、17-20 火曜休

赤鶏ラーメン

2014.06.29.Sun.21:00


IMG_8762akahiyasi.jpg


赤鶏ラーメン@豊田市  冷やし中華

ラーメン目当てでしたが、まさかのラーメン休業中。

しゃーなしで冷やし中華を注文。
妙な香ばしい風味があります。

タレは酸味の効いたオーソドックスなタイプ。
あとは・・・特に思うことはありませんw

・・・寿がきやの冷やし中華の袋を買って、自分で作ったほうがうまいっす笑


運が良ければ猫ちゃんと戯れることもできるお店。