fc2ブログ

なるとや

2014.03.31.Mon.20:31


しおらーめん(650円)

如水さんに続いてこちらで食べ比べ。

このお店で"ラーメン"を食べるのはいつ振りでしょう?!いつだったか覚えが無いけど。

個人的感想:

スープ自体の厚みは如水さんより断然上だし、アブラの量も少なめで飲みやすい。
こっちのほうが明らかにうまい。
別物。
これは余裕でスープ全部イケますね。
なるとやさんのラーメンを「如水に似てる」なんて言わないで~~

値段もこちらのほうが50円安い。

好み度★★★★

P.S.
ただ、このお店も、個人的にはもうちょっとシンプルな味でもいいかなぁ、とは思う。

訪問日:2014/3/31 昼
--店舗情報--
住所:愛知県名古屋市中区栄4-7-13
TEL:052-241-0511
営業時間:11:30~14:00/18:00~翌1:00
定休日:日曜
スポンサーサイト



徳川町 如水

2014.03.31.Mon.20:15


しおらーめん(700円)

先日千種区の拳玉さんに行って、ちょっと気になったので行ってきました。
たぶんこのお店、ブログの開設以降行ったラーメン屋でいちばん間隔が空いてるかと思います。

うーん。やっぱりオイリー。
別に旨味過剰でもないし、塩ダレもきつくないけど、アブラがね。

全体的に拳玉さんよりはおとなしめですが。。。

拳玉さん同様、飲み干し(せ)ませんでした笑

これも、ごめんなさい、ってやつです。

この日はお昼12時前くらいに行ったんですが、一瞬で10人くらいの待ちができてた。
ラーメン食べながら「オイオイ・・・(^^;」って思ってました笑
土日はエライことになってそうですね苦笑

まぁ、人それぞれの好みの問題、ということで。この記事に限らずですけどね。

好み度★★★

P.S.
耳障りなほど店員の声が大きいwしかも4人もおるしw

訪問日:2014/3/31 昼
--店舗情報--
住所:愛知県名古屋市東区徳川町201
TEL:052-937-9228
営業時間:11:30~14:30/18:00~24:00
定休日:火曜

華壱

2014.03.30.Sun.16:47


春塩はまぐりそば(800円)

このメニュー、いつぶりでしょう?!4年振りくらいかも。

はまぐり出汁はあさりと比べると雑味が無くて甘味が強いですね。
すごく上品なはまぐりの旨味を楽しめる一杯。
はまぐり以外の出汁もなかなかですが、タレの加減も含めて
全体的にうまくまとまってます。ラーメンそのものもすごく上品。

トッピングの蛤・春菊・筍は"春"って感じですねえ。どれもおいしかったなぁ。
このラーメンには春菊が合いますね。お吸い物に散る三つ葉みたいな。

おいしかったです。

好み度★★★★☆


続いては
IMG_8935hanamaze1.jpg

まぜそば 1 塩(750円)

このお店でまぜそばを食べるのもいつぶりだろう。。。

まぁ、無難においしい一杯です笑
牛脂+塩ダレ+魚介餡。すりおろしニンニクとレモンで味変を楽しみながら、ダレることなく完食。

はまぐりそばの余韻に浸りながら帰るのもアリだったな(笑)

好み度★★★☆

訪問日:2014/3/30 昼
--店舗情報--
住所:愛知県豊明市西川町長田1-18
TEL:0562-95-1331
営業時間:11:30~14:00/18:00~22:00
定休日:火曜・第2、第4月曜

麺工房 つけ麺 梵

2014.03.29.Sat.15:36
IMG_3973bon.jpg

鶏の中華そば(800円)

こちらの記事を見て、気になったので行ってきました。

鶏の旨味たっぷりのスープは白濁しながらも粘度は無く、非常にサラリとした飲み口です。
タレは白醤油を使ってるとのことですが、風味もしっかり分かりますね。
魚介系はアゴ、鰯などの青魚系が効いてます。
どれもやりすぎ感は無く好印象。

香味油は味わっても明らかに動物系のものではない淡白な感じで、正体がよく分からなかったので
店主さんに聞いてみたんですが、菜種油だそうです。これはちょっと違和感を感じるかも?

メンマとチャーシューはちょっと改善の余地ありかなー

あまり食べたことのないタイプのラーメンで、食べてて楽しかったですよ。

4月から気になるメニューも始めるみたいなので、また行ってきます。

好み度★★★★

訪問日:2014/3/29 昼
--店舗情報--
住所:名古屋市千種区高見2-11-2
TEL:0561-88-0039
営業時間:11:30~14:00/17:30~21:30
定休日:水曜

P.S.
住所を見ても、お店に入ってもピンと来なかったので、後で調べたら慈庵があったところねw
慈庵に行きだしたのは守山時代からなので、知らないわけだ。
ラーメン食べ歩きを開始したのが6年前くらいで、その後しばらくして慈庵に初めて行きました。
この時は守山区にあった時です。初めて食べた時は、こんな旨いラーメンあるのか、って感動した記憶があります。
それからは臨休早仕舞いやらで何度も振られながらも通いましたね笑 40~50分くらいかけて原付で笑
っていう学生時代の思い出です。

昭和区に移転してからは、当時住んでた場所から近くでかなりありがたかったですね。
ブログでもうラーメンはやらない~みたいないなことを言ってましたが、復活してほしいですよね

らーめん つけ麺 拳玉

2014.03.29.Sat.14:41
IMG_7644ken.jpg

白醤油らーめん(750円)

年初にオープンしたお店、今更行ってきました。
入店早々、声の大きな挨拶にびっくりした笑

鶏+魚介系のラーメンらしいです。

表層のアブラ多すぎ。重いよ。
スープはショッパめ。白醤油は分かりづらい。
印象としては、どっしりというより、ドテッとした感じ。

麺は極細低加水麺。豚骨らーめんに使われる系です。

んで、問題はチャーシュー、全体の8割くらいが脂身だったんだけど何なの?勘弁してほしいよ。
ラーメン食べ歩きを始めて6年近く経ってるけど、チャーシューを残したのは初めてかな。
鶏チャーシューも最初は豚チャーシューの切れ端かと思っちゃったし。

んー、なんかもう、色々ごめんなさい。

このお店、今日お昼の2杯目で、このあともう1軒行こうと思ってたけど、心が折れたので撤収です(笑)

訪問日:2014/3/29 昼
--店舗情報--
住所:愛知県名古屋市千種区今池南31-21
TEL:052-731-5222
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00
定休日:火曜