fc2ブログ

鉢ノ葦葉

2018.02.26.Mon.20:56
FullSizeR (53)

FullSizeR (54)

鉢ノ葦葉@三重県四日市市 塩&醤油

記録をさかのぼってみたら、このお店に行くのは2年半ぶりだったようで、ずいぶんと間が空いたものです。塩からいただいたのですが、スープは以前よりも好み。出汁がくっきり、塩ダレもくっきりして、よりラーメンっぽくなった印象(表現おかしい?)。麺は以前はもっとなめらかさというかしなやかさがあったような気がするんだけど。続いて醤油。ちょっと酸味が強いなぁ。ちょっととっつきにくい感じ。ラーメンは、醤油よりも塩のほうが断然好み。そうそう、ワンタンは東京のたんたん亭やいしはらのそれより断然うまいです。皮の質も全然違う。
スポンサーサイト



鉢ノ葦葉

2015.05.04.Mon.00:05


IMG_6038asiha.jpg

IMG_6039asiha.jpg

IMG_6040asiha.jpg

鉢ノ葦葉@三重県四日市市  塩(730円)&つけ麺(800円)

塩とつけ麺を食べました。醤油は同行者が注文。醤油もちょっともらう。塩、醤油、完全にラーメンなんだけど、ラーメン食べてんのか?っていう感覚にちょっとだけなったw。
ボク、つけ麺が好きですw肩の力が抜けた感じ(抜けてないけど)がイイwお腹いっぱいになるまでいつまででも啜ってたい感覚。クセになる。

味ごはん(中) 250円も注文。

IMG_6042asiha.jpg

おいしかったので、インスで作ってみました。

・鶏のモモ肉、皮をはぎ取る。皮をフライパンで熱して徹底的にチー油を抽出。肉は細切れに。200g~250gくらい(皮は捨てます!)。
・ゴボウは1/2本くらい。ささがき。
・にんじんは1/4本くらい。千切り。
・ひじきは適当に。
・油揚げ1個。油抜き。薄切り。
 味ごはんにこんにゃく入ってたけど、買い忘れたので今回は抜きで。
抽出したチー油を引いたフライパンで、この5つを炒める・・・と。
そこにみりん大さじ3杯、濃口醤油大さじ3杯を投入。
あらかじめ具に味を付けておきます。グツグツ。水気は少し残す、、、これで具は完成。

昆布+カツオ節+ムロアジ節の出汁、かなり濃いめのを400cc。多めの昆布を沸騰直前で取り出して、沸騰させたら火を止めてカツオ節とムロアジ節を多めに投入wしばらく放置したのちに濾しまふ。
お米2合、洗って、水をザルで切って、米を炊飯器に再投入。出汁と具を投入。炊飯器スイッチON。

・・・完成。三つ葉とネギは、乗せ忘れw
IMG_6080ashiha.jpg

うまい。それなりの再現度だとおもふ
けっこう味が濃いめだけど、それがいいの

麺屋すみか

2014.07.20.Sun.00:07
IMG_0377sumika.jpg

IMG_9213sumi.jpg

麺屋すみか@三重県いなべ市  醤油らーめん

スープを一口・・・うーん・・・貝系の出汁が分かりやすいですが、スープ全体としてはに力は無く、ぼやっとした印象。
麺は加水率高めのようですが、なかなかボソッとした食感。あれれ。風味も気になる。
チャーシュ。これまたアカンやつ。

スープはそこまで悪くないけど・・・良いとも思わないけど。
個人的には、近くにあっても1回でいいやレベル。

・・・うまい店に行くのもいいけど、、、ね、いい勉強になります。