fc2ブログ

麺屋さくら

2016.12.18.Sun.20:31


IMG_8091.jpg

麺屋さくら@半田市 さくららーめん&上鴨南蛮つけそば

さくららーめん、以前のものと比べて体感的にスープの豚濃度が1.5倍くらい(笑)。これはうまい。実にうまい。スープに合わせて、麺もチャーシューも変更。埋もれてないですね~。しおとしょうゆの選択が無くなったということを抜きにしても、これまででいちばんの変化じゃないかなぁ。全部のバージョン食べてないけど。フルモデルチェンジってやつですかね。鴨南蛮もうまかったけど、さくららーめんの進化っぷりにちょいと驚き。ベラボーにうまい。
スポンサーサイト



麺屋さくら

2016.01.23.Sat.16:04
IMG_7322.jpg

FullSizeRender (2)

麺屋さくら@半田市  鴨南蛮つけそば 麺1.5玉鴨増し鴨団子増しねぎ増し & さくららーめん醤油

さかのぼってみると、このお店に行くのも1年振りでした。

まずは鴨南蛮から。いろいろ増してみました。とっても美味しいこと、分かってる。分かっちゃいるけどやっぱり美味しい。このメニューを食べるのはこれが3回めだったと思うけど、何度食べても変わらない満足感。むしろ増しているかもしれない。去年も食べてるから今年はいいかな、とか、今年食べたから来年はいいかな、とか、そうゆうこと全く思わない。つけ汁はまろやかに。甘味が強く感じられて、いいな。平田赤葱増ししたからかなぁ。海苔は風味が鮮烈。芳醇な味わいの鴨肉。麺と肉が止まらん。

続いてさくららーめんを醤油で。あれ、表面のあぶらが無くなってます。前に食べたときよりも豚の存在感が上がって、相対的にかどうかは分からんけど、焼きアゴの香ばしい風味はちょいと後退気味になったような。麺も変えたそうですが、ぼくには違いが分からず笑。少なくとも、以前よりさらに魅力的になったのは間違いないはず。今度は塩を食べてみよう。鴨ラーメンも食べたいなぁ。いいなぁ。

横浜家系ラーメン みなと家

2015.11.18.Wed.23:46
minatoya.jpg

minato.jpg

横浜家系ラーメン みなと家@半田市  ラーメン(680円)

なるほど。確かにおいしい家系ラーメン。そこそこの濃度で粘度が高く、豚の質感がしっかり。チー油や醤油ダレのバランスも良いです。神奈川の家系ラーメンはレベル高いって思われがちだけど、みなと屋さんのほうが美味しいって思う神奈川の家系ラーメン屋、ありました。ま、上もあるけど。あ、4軒しか行ってないけど。