fc2ブログ

源平園

2014.07.06.Sun.22:08
IMG_2180genpei.jpg

IMG_7628genpei2.jpg

IMG_3301genpeinaka2.jpg

源平園@名古屋市港区  特製ラーメン(700円)

えん楽からの4軒め。

このあたりでもう胃は「もう別に食べなくてもいいよ」くらいの感じになっておりますが、
とりあえず逝きます。

お店に入ると無人でしたが電子ベルみたいなのがやかましく鳴り出し、その後大将がやってきました。

ま「ラーメンください」
大「特製あるよ。100円高いけどw」
ま「あ、じゃあそっち下さい。何が違うんですか?」

・・・大将は何か言ってましたがよく覚えておりません笑

ラーメンのスープは冷蔵庫の中のステンレス容器に入っておりました。
事前情報を加味すると、いつから冷蔵庫で寝かせてあるのだろうと勘繰ってしまいます。

そんなこんなでラーメン到着。

IMG_3860genpeien.jpg

写真左上の灰皿には卵の殻が笑 
たぶん大将がカウンターで卵の殻むきをしてたんでしょうね。

恐る恐るスープを一口。

未体験スープですw初めて食べる味wテンションあがる~爆
何て説明すればいいでしょうか…
簡単に言うと、熟成麺ならぬ、熟成スープ?すげー。
おいしいかおいしくないかは、秘密w

麺を一口、これは何気にイケる。
チャーシューを一口、うおおおおお・・・。

スープの底には、ミンチが沈んでます。
ミンチは食べ進めてからしばらくしてから気づきまして、一口食べて、あー・・・どうしよう。

固形物は、なんとかミンチ以外食べました。
固形物の中ではミンチが本当にごめんなさいだったので、ミンチは提供時の状態に戻して清算しようとしましたが

「ミンチ食わなかん、うまいから。ミンチがこのラーメンのミソ。」

大将、なんと僕の丼に何度も平ザルを突っ込んでミンチを全て救出し、小皿に盛り付けるではないか。

素敵よ大将。ミンチ意外に多い。

食べます。

大「おいしい?」
ま「おいしいです。」

がんばれ自分。

ま「お水下さい」

ま「お水下さい」

あと少しだ。

ま「お水下さい」

自分、がんばった。

皆様も是非!!

個人的に、今回のツアーでいちばん面白い店だと思います。ラーメンも、大将も。

----
名古屋市港区正保町8-133
11:30~13:30,18:00~23:00 日曜休み
スポンサーサイト



コメント
これは興味ある
ミンチがなければ美味いわけでしょ?
Re: これは興味ある
> ミンチがなければ美味いわけでしょ?

え、どこをどう読み取って美味しそうと思ったんですか?(^^;;

いや
写真見て結構これは独特ながら美味いタイプかなーと思ったんですがやっぱりダメでしたか
Re: いや
> 写真見て結構これは独特ながら美味いタイプかなーと思ったんですがやっぱりダメでしたか

正直なところ、おいしくないですが、食べる価値は有りまくりなラーメンだと思ってます(^^;;

管理者にだけ表示を許可する